松江市では、国が行う大橋川改修にあわせて、魅力的な水辺空間の創出や白潟地区のまちづくりに取り組んでいます。
その一環として、白潟本町の約200m区間(白潟本町通り)については、都市計画決定による道路整備の事業化に向けて、白潟本町及び周辺地域の皆様のご意見を伺いながら、具体的な計画について検討を進めております。
今回、実施する社会実験は、白潟本町通りの将来の道路の使い方を想定した社会実験を行い、人と車の流れの変化や、歩道の広場空間としての利活用の可能性などを検証します。
また、白潟本町通りの歩道が広がると、どんなことができるか、地域住民・プレイヤー・一般市民に体感いただき、一緒に考える機会とするものです。
期間 令和3年10月18日(月曜)10時から令和3年11月13日(土曜)21時
内容
なお、10月22日(金曜)・23日(土曜)・29日(金曜)・30日(土曜)・11月5日(金曜)・6日(土曜)・12日(金曜)・13日(土曜)の11時から14時と17時から20時については、滞留空間でキッチンカーでの飲食提供などを予定しています。
資料(PDF:2.85KB)
チラシ(PDF:1.45MB)
【問い合わせ】
歴史まちづくり部 大橋川治水事業推進課
担当者:長岡、中司、山本
電話:0852-55-5910