下記のとおり公募型プロポーザルを行います。
令和4年3月22日
・審査結果を掲載しました。
令和4年1月27日(15:20回答1、回答29及び回答30に内容を追記)
・プロポーザルに係る質問及び回答を掲載しました。
令和4年1月14日
・プロポーザル募集要項を一部修正しました。(「3参加資格要件」に「(3)共同企業体の参加資格及び参加者の制限」を追記)
松江市文書管理・電子決裁システム構築業務委託プロポーザルについて、審査の結果は次のとおりとなりました。
・第一優先交渉権者:日本電気株式会社松江支店
・次点優先交渉権者:松江市文書管理電子決裁システム共同企業体
プロポーザルに係る質問・回答pdf:792KB
松江市文書管理・電子決裁システム構築業務委託
本業務は、行政事務の効率化・簡素化を推進し、市民サービス向上のための円滑な情報共有と文書管理能力の向上、電子化・ペーパーレス化による紙文書の削減を図るため、文書事務全体を管理できる「松江市文書管理・電子決裁システム」の構築及び稼働後の保守業務を行うものです。
ご応募いただく事業者様におかれましては、配布している募集要項や仕様書等をご確認のうえ、ご応募くださいますようお願いします。
120,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
公開資料「松江市文書管理・電子決裁システム構築業務委託プロポーザル募集要項」3.参加資格要件に記載のとおり
契約締結の翌日から令和9年(2027年)12月31日まで
令和4年(2022年)1月4日(火曜)から令和4年(2022年)2月3日(木曜)正午まで
募集要項等の公開
令和4年(2022年)1月4日(火曜)から令和4年(2022年)2月3日(木曜)正午まで
質問書の提出期限
令和4年(2022年)1月20日(木曜)正午まで
参加表明書提出期限
令和4年(2022年)2月3日(木曜)正午まで
企画提案書提出期限
令和4年(2022年)2月17日(木曜)正午まで
プレゼンテーション
令和4年(2022年)3月14日(月曜)から令和4年(2022年)3月16日(水曜)予定
(注意)詳細な日次については別途通知による
審査結果通知
令和4年(2022年)3月下旬予定
以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
1プロポーザル募集要項pdf:578KB
2業務委託仕様書(別紙1)pdf:1.66MB
3機能仕様書(別紙2)xlsx:43.5KB
4見積費用総括表(別紙3)xlsx:16.8KB
5優先交渉権者選定方法について(別紙4)pdf:107KB
6採点基準表(別表)pdf:1.01MB
7提出様式一式(様式1から様式9)docx:26.8KB