(2022年3月7日更新)
次期「松江市総合計画」(案)について多くのご意見をお寄せいただきありがとうございました。
意見募集の結果は以下のとおりです。
お寄せいただいたご意見を踏まえて、以下の計画案をまとめ、松江市総合計画(案)については令和4年第2回松江市議会定例会に議案として提出しました。
総合計画は、これからの松江市が目指す姿を示す、未来への道標となる計画です。
2022(令和4)年4月をスタートにして、8年後の2030年を迎えたときに、市民の皆様が豊かさや幸せを実感し、松江が時代の先駆者として国内外をリードするまちとなることをめざして取り組む方向性を具体的に示しています。
計画策定にあたり、これまで、高校生から40代の社会人を対象とするワークショップである「ミライソウゾウ会議」や、地域別に開催した「タウンミーティング」など、一般募集した市民の皆様と意見交換をさせていただきました。この度、次期「松江市総合計画」(案)がまとまりましたので、市民の皆様にお示しし、意見募集を行いますので、幅広いご意見をお寄せいただきますようお願いします。
2022(令和4)年1月20日(木曜)から2022(令和4)年2月2日(水曜)(17時必着)まで