時代の流れの中で、私たちの生活様式や価値観は変化しています。さらに、人口減少社会となった今、このままでは松江の誇る伝統や文化芸術が知らず知らずのうちに失われるのではないかという危機感を抱きました。令和元年11月から松江市文化行政のあり方検討委員会で議論を重ね、このたび条例(案)を作成しました。市民の皆様からご意見をいただきますようお願いします。
条例(案)は「松江市文化芸術振興条例(案)」として作成を進め、市報11月号においても「松江市文化芸術振興条例(案)」の意見募集として掲載していますが、市報発行後に開催した検討委員会の意見をふまえて、名称を「松江の文化力を生かしたまちづくり条例(案)」に変更しました。ただし、市報に掲載しているため、この意見募集の表題は「松江市文化芸術振興条例(案)」のままとしております。
令和2年11月4日(水曜)から令和2年12月4日(金曜)まで(注意)持参の場合は最終日の午後5時必着
(注意)参考資料は、意見募集の対象ではありません。参考資料1,2については、条例(案)を検討するうえで作成した資料です。参考としてご覧ください。
次のいずれかの方法で提出してください。なお、これらの方法によりがたい場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
意見を提出される際は、意見、名前、住所、電話番号(団体にあっては、名称、所在地)をご記入ください。
様式は問いませんが、参考に「意見提出書」を添付しています。
松江市政策部地域振興課担当:上(かみ)
〒690-8540松江市末次町86番地
電話:0852-55-5519
ファックス:0852-55-5665
電子メール:chiiki@city.matsue.lg.jp