(2022年3月29日更新)
「松江市一般廃棄物処理基本計画」の改定(案)に対する意見募集を行いました。その結果についてお知らせいたします。
一般廃棄物の統括的な処理責任を持つ市町村は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づき、一般廃棄物の適正な処理を行うため、当該市町村の区域内の一般廃棄物処理に関する計画を定めなければならないとされています。
松江市はこの規定に基づき、平成29年度から令和8年度までの10年計画となる現在の「松江市一般廃棄物処理基本計画」を平成29年3月に策定しました。
本計画は、令和4年3月をもって策定後5年目の中間年を迎えることから、国の指針に基づき、社会情勢の変動などを踏まえ、見直しを行うことにいたしました。
近年、SDGs(持続可能な開発目標)に代表されるように、地球を取り巻く環境問題に世界規模での取組みの重要性がクローズアップされ、私たちも日常的にできることからひとつひとつ取り組むことが大切になっています。そのような中、ごみの適正処理は、市民の皆さまの生活環境に密接した課題であり、松江市の豊かな自然やきれいなまちを後世に引き継いでいくためにも、市民、事業所、行政が今まで以上に協働して取り組まなければなりません。
今回、上位計画である「松江市環境基本計画(令和3年3月策定)」で掲げた「世界に誇る環境主都まつえ」を基本理念に、「松江市一般廃棄物処理基本計画」の改定案を作成しましたので、市民の皆さまにお示しし、幅広い御意見をお寄せいただきますようお願いします。
令和4年2月16日(水曜)から令和4年3月2日(水曜)まで(必着)
松江市環境保全部廃棄物対策課
〒690-0826松江市学園南一丁目20番43号松江市環境センター
電話:0852-55-5679
FAX:0852-55-5497