平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、地震の規模、津波高、浸水域の広さ、人的・物的被害の大きさなど、これまでの想定をはるかに超える津波災害となり、自然現象の予測の困難さを再認識させられることになりました。
この「松江市津波避難計画」は、津波災害において最も重要な「避難対策」について、松江市及び地域住民の役割や留意すべき基本的事項を定めたものです。
また、津波被害が想定される各地区で開催した「津波避難計画ワークショップ」で作成された「地区津波避難計画」(地区ごとの津波避難マップ)を掲載しています。
以下のPDFファイルは、容量が大きいためダウンロードに時間を要する場合があります。ご注意ください。
松江市津波避難計画(令和2年3月策定)
なお、PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の「AdobeReader」が必要です。
同社のWebサイトより、無償でダウンロードすることができます。