野鳥が死んでいるのを見つけたら、素手でさわらないようにしましょう。
高病原性鳥インフルエンザの発生率が高くなる10月から5月には、島根県において高病原性鳥インフルエンザに係る死亡野鳥等調査が行われております。この期間に同じ場所でたくさんの野鳥などが死んでいたり、死んでいる野鳥が調査対象種(カモ・ハクチョウなどの水鳥、ワシ・タカなどの猛禽類)である場合には、島根県東部農林水産振興センターか松江市農政課にご連絡ください。連絡いただいた内容を判断して検査を行うため回収に伺います。
連絡先:島根県東部農林水産振興センター林業振興課(電話:0852-32-5664)、松江市農政課(電話:0852-55-5232)
ただし、以下の場合には回収を行いませんので、ご承知ください。
(お願い)回収を行わない野鳥の場合には、死んだ鳥を素手で触らずにビニール袋に入れ、きちんと封をし廃棄物として処分してください。
連絡先:島根県東部農林水産振興センター林業振興課(電話:0852-32-5664)、松江市農政課(電話:0852-55-5232)