(2022年11月18日作成)
母乳や育児のことなどで、戸惑ったり、不安になったりしていませんか。松江市では、お母さんが少しでも安心して子育てができるよう産後ケア事業を実施しています。一人で悩まず、ぜひご利用ください。
松江市に住所を有する産後4か月未満のお母さんと赤ちゃんで、次のいずれかに該当する方。(医療行為が必要な方は利用できません)
1.デイサービス型(日帰り)平日9時〜16時
・松江赤十字病院
・松江市立病院(産後2か月〜産後4か月までの利用です)
・Aya母乳育児相談室
デイサービス型はすべての施設で昼食を希望する場合は、食事代金が別途かかります。
2.訪問型、平日9時〜16時のうち3時間程度
ご自宅へ助産師が訪問します
3.宿泊型
・午前10時〜翌日17時、マザリー産科婦人科医院
食事代金は利用料に含みます。
産後ケア利用時に新型コロナウイルス感染症に関する検査を実施するため別途必要(3千円〜1万円)です。
・午前9時〜翌日16時、Aya母乳育児相談室
食事代金は利用料に含みませんので、別途必要です。
※食事は1泊2日の場合、4食(昼・夕・朝・昼)の提供となります。
・デイサービス型
市民税課税世帯:2,000円、市民税非課税世帯:1,000円、生活保護世帯:0円
・訪問型
市民税課税世帯:1,000円、市民税非課税世帯:500円、生活保護世帯:0円
・宿泊型
市民税課税世帯:2,500円、市民税非課税世帯:1,250円、生活保護世帯:0円
宿泊型は市民税課税世帯・・1泊2日5,000円、2泊3日7,500円
市民税非課税世帯・・1泊2日2,500円、2泊3日3,750円
通算して7日以内
利用には申請が必要です。「産後ケア事業利用申請書」を子育て支援センターまでご提出ください。
申請方法は持参、郵送、メール、FAXいずれでも可能です。申請は妊娠中からも可能ですので、ご相談ください。
お問い合わせ先:子育て支援センター子育て保健係
電話0852−60−8155、FAX0852−60−8160
メールkosodatehoken@city.matsue.lg.jp
メールの場合は、件名に「産後ケア事業申請」と記載してください。