改正前は納税者本人の合計所得金額に関わらず配偶者の合計所得金額が38万円以下であれば、控除額は一律33万円(配偶者が70歳以上の場合は38万円)でした。
改正後は納税者本人の合計所得金額が900万円を超えると控除額が段階的に減額され、納税者本人の合計所得金額が1,000万円を超える場合には、配偶者控除の適用を受けることができなくなります。なお、配偶者の合計所得金額は従来どおり38万円以下の場合に控除の対象になります。
改正後の控除額は次の表のとおりです。
納税者本人の合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
900万円以下 | 33万円 |
900万円超950万円以下 | 22万円 |
950万円超1,000万円以下 | 11万円 |
1,000万円超 | 控除適用なし |
納税者本人の合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
900万円以下 | 38万円 |
900万円超950万円以下 | 26万円 |
950万円超1,000万円以下 | 13万円 |
1,000万円超 | 控除適用なし |
老人配偶者控除は、控除対象配偶者のその年12月31日現在の年齢が70歳以上である場合に該当になります。
控除対象となる配偶者の合計所得金額が38万円超123万円以下となり、上限額が引き上げられました(改正前は38万円超76万円未満)。
また、納税者本人の合計所得金額が900万円を超えると、控除額が段階的に減少されることになりました。なお、従来どおり納税者本人の合計所得金額が1,000万円を超える場合は配偶者特別控除の適用を受けることはできません。
改正後の控除額は次の表のとおりです。
配偶者の合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
38万円超90万円以下 | 33万円 |
90万円超95万円以下 | 31万円 |
95万円超100万円以下 | 26万円 |
100万円超105万円以下 | 21万円 |
105万円超110万円以下 | 16万円 |
110万円超115万円以下 | 11万円 |
115万円超120万円以下 | 6万円 |
120万円超123万円以下 | 3万円 |
123万円超 | 控除適用なし |
配偶者の合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
38万円超90万円以下 | 22万円 |
90万円超95万円以下 | 21万円 |
95万円超100万円以下 | 18万円 |
100万円超105万円以下 | 14万円 |
105万円超110万円以下 | 11万円 |
110万円超115万円以下 | 8万円 |
115万円超120万円以下 | 4万円 |
120万円超123万円以下 | 2万円 |
123万円超 | 控除適用なし |
配偶者の合計所得金額 | 控除額 |
---|---|
38万円超90万円以下 | 11万円 |
90万円超95万円以下 | 11万円 |
95万円超100万円以下 | 9万円 |
100万円超105万円以下 | 7万円 |
105万円超110万円以下 | 6万円 |
110万円超115万円以下 | 4万円 |
115万円超120万円以下 | 2万円 |
120万円超123万円以下 | 1万円 |
123万円超 | 控除適用なし |