寄附のお申込みの流れを説明します。
お申込み方法は、以下3通りあります。
以下のどちらかのサイトよりお申込みください。
(※画像をクリックすると外部サイトが開きます)
(※画像をクリックすると外部サイトが開きます)
(※画像をクリックすると外部サイトが開きます)
(※画像をクリックすると外部サイトが開きます)
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。いずれも手数料は不要です。
*利用可能な金融機関:山陰合同銀行、島根銀行、しまね信用金庫、島根県農業協同組合、みずほ銀行、鳥取銀行、中国労働金庫、米子信用金庫、島根中央信用金庫、広島銀行、漁業協同組合JFしまね(以上、各本店・支店等)
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。いずれも手数料は不要です。
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。いずれも手数料は不要です。
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。いずれも手数料は不要です。
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
本市へのふるさと納税は、上記「ふるさとチョイス」(外部サイト)、「楽天ふるさと納税」(外部サイト)、「さとふる」(外部サイト)、「三越伊勢丹ふるさと納税」(外部サイト)をご利用ください。
申込書付きパンフレットを送付しますので、下記までご連絡ください。
【連絡先】松江市産業経済部商工企画課電話番号:0852-55-5519
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。いずれも手数料は不要です。
*利用可能な金融機関:山陰合同銀行、島根銀行、しまね信用金庫、島根県農業協同組合、みずほ銀行、鳥取銀行、中国労働金庫、米子信用金庫、島根中央信用金庫、広島銀行、漁業協同組合JFしまね(以上、各本店・支店等)
市役所の窓口(本庁第4別館2階・松江市産業経済部商工企画課)にて寄附の手続きができます。
利用可能なご入金方法は下記のとおりです。手数料は不要です。
市外在住の方であって、5千円以上のご寄附をいただいた方に、感謝の気持ちとして寄附金額に応じた「ふるさと納税返礼品」を進呈しています。
寄附金の入金確認後、1週間から1か月程度でお送りします。
※ゆうちょ銀行・その他金融機関でのお支払いは、入金確認に時間がかかりますので、発送までに1か月以上かかる場合があります。
返礼品の詳細は「ふるさとチョイス」(外部サイト)、「楽天ふるさと納税」(外部サイト)、「さとふる」(外部サイト)、「三越伊勢丹ふるさと納税」(外部サイト)をご確認ください。
「寄附金受領証明書」を、寄附金の入金確認後1週間以内に送付いたします。
※郵便振込・納付書払いでのお支払いは入金確認に時間(10日程度)がかかりますのでご注意ください。
寄附金控除のお手続き方法は、『確定申告』のほかに、条件を満たせば確定申告が不要になる『ふるさと納税ワンストップ特例』を利用する方法があります。詳しくは下記をご覧いただくか、総務省ふるさと納税ポータルサイト(外部サイト)をご確認ください。
ご入金確認後に松江市がお送りする「寄附金受領証明書」が必要になります。
申告書を税務署へ提出するか、e-Taxで電子申告することで確定申告を行うことができます。
詳しくは国税庁ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
『ふるさと納税ワンストップ特例』とは、条件を満たせば確定申告が不要になる制度です。
※年収2,000万円を超える所得者や、医療費控除のために確定申告が必要な場合は、確定申告で寄附金控除を申請してください。
※同じ自治体に複数回寄付をしても、1自治体計算になります。
ワンストップ特例制度の適用を受けるには、以下の手続きが必要です。
※「申告特例申請書(及び添付資料)」の郵送料は申請者負担となりますので、予めご了承ください。