(2021年2月18日更新)
松江市にゆかりのある方や愛着のある方との関係づくりやそのような方々と一緒になって、情報発信や地域活性化の取り組みを行うため、「松江ファンクラブ」を設立しました。ファンとの結びつきやファンの愛着をより深めるコミュニケーションツールとなるスマートフォンアプリケーション「ぎゅっと松江」(以下、「アプリ」という。)を開発しました。松江を愛してくださるすべての方に使っていただきたいアプリです。ぜひ、松江ファンクラブ会員のご登録をお願いいたします。
Android版ダウンロード(外部サイト) (補足)Android、GooglePlayは、GoogleInc.の商標または登録商標です。
iPhone版ダウンロード(外部サイト) (補足)iPhone、AppStoreは、米国および他の国々で登録されたAppleInc.の商標または登録商標です。
<スタートガイド(おもて)>
<スタートガイド(うら)>
アプリを活用しましょう!⇒アプリ紹介動画はこちら「松江市公式チャンネル」(外部サイト:YouTube)
A.松江ファンクラブ公式スマートフォンアプリ「ぎゅっと松江」を会員登録してご利用いただくことで、松江ファンクラブの会員になることができます。
「ぎゅっと松江」のご利用方法については、上記の「アプリのインストールについて」をご参照ください。
A.来店時にポイントを獲得すると、スマートフォンにお知らせ画面が表示されます。ポイントが獲得できないと思われた場合には、次のことをご確認ください。
……ログインした状態でアプリを起動していないと、ビーコンを検知できません。ログインしていない場合は再ログインしてください。
……位置情報・Bluetoothの両方がオンになっていないと、ビーコンを検知できません。
……遮蔽物の影や広い室内の隅などビーコンからの電波が届きにくい状況では、検知できないことがあります。電波の届きやすい場所に移動してみてください。
……同一のお店で獲得できるのは1日に1回までです。ポイントを獲得して24時間以内は、同じお店で再度のポイント獲得はできません。なお、ポイントの獲得または使用が履歴に反映されるまで、しばらく時間がかかることがあります。
A.メールアドレス、および会員情報を入力して「登録」をタップすると、登録確認メールが自動送信されます。登録確認メール中のリンクをタップすることで会員登録が完了します。登録確認メールが届かない場合は、次のことをご確認ください。
……登録完了画面に、あなたが入力されたメールアドレスが表示されています。もし間違っていた場合には、お手数ですがメールアドレス入力画面に戻って入力をやりなおしてください。
……登録確認メールの送信元はnoreply@matsue-fan.jpです。このアドレスからのメールを受信できるように、スマートフォンの設定をお願いします。
……それでもメールが届かない場合は、登録完了画面の「再送信」をタップして、メールが受信できないか再度ご確認ください。
A.本アプリは、MMSのアドレス(「メッセージ」等で使用しているアドレス)では会員登録いただけません。Eメールアドレスでのご登録をお願いします。「Eメールアドレス」とは、お使いのスマートフォンのメールアプリで送受信できるアドレスです。
■MMSアドレスの例(登録できません。)
・softbankの場合…○○○@softbank.ne.jp
・ymobileの場合…○○○@ymobile.ne.jp
・auの場合…「MMSメールアドレス」に設定されたアドレス
(補足)キャリア・機種等により異なる場合があります。詳しくは各通信事業者にご確認ください。
A.「写真投稿」機能は、松江ファンクラブの主旨にご賛同いただき会員登録をされた方にお気軽に投稿していただけるものです。
(松江ファンクラブの主旨については、松江ファンクラブ設置要綱の「目的」の項をご覧ください。)
投稿写真の内容については、会員ご自身が「松江にかかわりがある」「松江の魅力につながっている」と思われた対象であれば何でも結構ですので、どんどん投稿してみてください。
ただし、公序良俗に反すると判断されるものや、特定の個人や団体の権利侵害につながることが懸念されるもの、その他松江ファンクラブの主旨に反すると認められるものは、運営者の判断で削除させていただく場合がありますのでご了承ください。また、公道上の車内から撮影されたと判断される投稿(運転中かどうかなど道交法違反にあたるかどうかに関わらず)は原則削除いたします。
A.松江ファンクラブには、「協賛店」の登録制度があります。
協賛店とは、松江ファンクラブの趣旨にご賛同いただける店舗や事業者を本市が認定するものです。
協賛店は、本アプリ上で店舗情報が公開される他、「写真投稿」機能で自店の情報を投稿することができます。また、会員は、協賛店に来店することでポイントを獲得できます。
本アプリを通して、協賛店がお店の情報を発信し、本アプリの利用者にいろいろなお店を知っていただくことは、松江の魅力を発信することにつながるものと考えます。
なお、協賛店以外の店舗・事業者による営利目的の投稿であると運営者が判断した場合などには、当該投稿を削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
上記以外のアプリに関するお問い合わせは、松江ファンクラブアプリのトップページ下段にある「お問い合わせ」をご活用ください。
なお、アプリ以外に関するご質問には、原則として回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
松江ファンクラブ事業の趣旨に賛同し、協賛店として登録していただける場合は、松江ファンクラブ事業協賛についてからご登録ください。
松江市産業経済部定住企業立地推進課
〒690-8540
住所:松江市末次町86番地松江市役所第4別館2階
電話:0852-55-5215
電子メールアドレス:teijukigyou@city.matsue.lg.jp