令和2年8月12日(水曜)に第3回松江市ITコンサルタント業務委託プロポーザル審査委員会を開催し、各企画提案者のプレゼンテーション審査および優先交渉権者の選定を行いました。
結果は以下のとおりです。
7月14日(火曜)17時までに受け付けた質問に対する回答は以下に掲載しています。
松江市ITコンサルタント業務委託
市民サービスの向上等の実現に向け、現在運用中の情報システムのITガバナンスの構築や「(仮称)スマート自治体推進計画」策定等を推進するため、公募型プロポーザル方式による委託業者の企画競争選定を行います。
応募いただく事業者におかれましては、応募要件や業務内容、目的とするところを十分に把握の上、応募いただきますようお願い致します。
配布資料「松江市ITコンサルタント業務委託プロポーザル募集要項」6.参加(応募)資格要件に記載のとおり
契約締結日の翌日から令和3年3月31日(水曜)まで
令和2年7月3日(金曜)から令和2年7月22日(水曜)17時まで
内容 | 期間 |
---|---|
募集要項等の配布 |
令和2年7月3日(金曜)から令和2年7月22日(水曜)17時まで (松江市の休日を定める条例(平成17年松江市条例第2号)第1条に規定する市の休日を除く。) |
プロポーザル参加希望者向け説明会 | 令和2年7月10日(金曜) |
質問受付締切 | 令和2年7月14日(火曜)17時まで |
質問に対する回答期限 | 令和2年7月20日(月曜)予定 |
プロポーザル参加表明書受付期限 | 令和2年7月22日(水曜)17時まで |
辞退届の提出期限 | 令和2年7月30日(木曜)17時まで |
企画提案書類の提出 | 令和2年7月31日(金曜)17時まで |
プレゼンテーション資格審査結果の通知 | 令和2年8月7日(金曜)予定 |
プレゼンテーションの実施 | 令和2年8月12日(水曜)予定 |
プロポーザル審査結果の公表、優先交渉権者の決定 | 令和2年8月17日(月曜)予定 |
契約締結 | 令和2年8月下旬予定 |
以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
1.募集要項「松江市ITコンサルタント業務委託プロポーザル募集要項」(PDF:625KB)
2.仕様書「松江市ITコンサルタント業務仕様書」(PDF:966KB)
※システム名称を変更しました。(7月3日18時12分)
P.11、No.69のシステム
変更後:ウェブ公開サーバ
3.提出書類「提出様式一式(様式第1号から第9号)」(Word:27KB)
4.選定方法「松江市ITコンサルタント業務委託優先交渉権者選定方法について」(PDF:302KB)
なお、以下の場所にて配布も行っています。
場所:松江市政策部政策企画課情報政策推進室(松江市役所本庁舎本館2階)
期間:令和2年7月3日(金曜)から令和2年7月22日(水曜)17時まで
(松江市の休日を定める条例(平成17年松江市条例第2号)第1条に規定する市の休日を除く。)
委託業者の選定にあたっては、それぞれ市職員、外部委員で構成された「松江市ITコンサルタント業務委託プロポーザル審査委員会」において、審査基準に沿って審査します。
詳しくは、配布資料の「松江市ITコンサルタント業務委託プロポーザル募集要項」13.事業者の選定・審査・契約、「松江市ITコンサルタント業務委託優先交渉権者選定方法について」に記載のとおりです。
松江市政策部政策企画課情報政策推進室(担当:大谷、橋本、岡)
〒690‐8540
住所:島根県松江市末次町86番地松江市役所本庁舎本館2階
電話:0852‐55‐5026
Eメールアドレス:joho-seisaku@city.matsue.lg.jp