「障がい者基本法」に基づき、本市における障がいのある人の状況等を踏まえ、障がいのある人のための施策に関する基本的な方針を定めるため「第3次松江市障がい者基本計画」(案)を、また、「障がい者総合支援法」及び「児童福祉法」に基づき、前計画の実績等を踏まえ、松江市において必要な各種障がい福祉サービスが計画的に提供されるよう、各年度における目標数値を設定しサービス需要を見込むとともに、サービスの提供体制の確保や推進のため第6期松江市障がい福祉計画及び第2期松江市障がい児福祉計画」(案)を作成しました。
この案を市民の皆様にお示しし、意見募集を行いますので、幅広い御意見をお寄せいただきますようお願いします。
令和3年1月6日(水曜)から令和3年2月5日(金曜)まで(ご注意)持参の場合は最終日の午後5時必着
次のいずれかの方法で提出してください。なお、これらの方法によりがたい場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
(注意)電話による意見は受け付けていませんので、ご了承ください。
意見を提出される際は、意見、名前、住所、電話番号またはファックス番号(団体にあっては、名称、所在地)をご記入ください。
様式は問いませんが、参考に「第3次松江市障がい者基本計画(案)等に対する意見提出書」を添付しています。
松江市福祉部障がい者福祉課(担当:有間・加藤)
〒690-8540松江市末次町86番地
電話0852-55-5304/FAX0852-55-5309