松江市には、歴史的なまちなみを形成する町家や近代建築物など様々な歴史的建造物がありますが、近年、人口減少や居住形態の変化に伴い、空き家になったり、老朽化により取り壊されるといった事例が見受けられます。松江市ではこうした現状を踏まえ、本市固有の貴重な歴史的建造物を保全継承し、歴史的なまちづくりに活かしていくため、平成28年7月に歴史的建造物の登録制度を創設しました。
松江市では、歴史的景観を形成する貴重な歴史的建造物を保全・活用するため、皆様の身近にある登録候補となる歴史的建造物を募集します。登録となった建造物は、保全のための支援・助成を受けることが出来ます。
「松江市登録歴史的建造物」に登録したものについては、松江市と所有者で10年間の保全契約を結びます。契約期間中、所有者の負担軽減を図るため、外観保全及び耐力上必要な主要構造部(柱・梁・基礎等)に関する修繕又は改修にかかる工事費の一部を助成します。
補助金交付にあたり、いくつか条件があります。詳しくはお問合せください。
また、助成対象の建造物については、名称や画像、工事の概要等を市のホームページにて公表いたします。