「松江市歴史的風致維持向上計画」(変更案)に対する意見募集は終了しました。結果は2月下旬頃お知らせします。
以下のとおり、意見募集を行いました。
平成20年度に、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」が制定されました。
この法律は、歴史的な建造物やまちなみと、それらを背景に育まれてきた伝統産業・伝統行事などの人々の暮らしが一体となって醸し出す、風情や情緒ある良好な市街地環境を”歴史的風致”と定義し、維持及び向上させることを目的として施行されたものです。
松江市では、この歴史まちづくり法の趣旨に鑑み、「松江市歴史的風致維持向上計画」を平成22年度に策定し、平成23年2月23日付けで国の認定を受けました。
今回の計画変更は、主に計画の進捗状況に合わせた内容の時点修正や、新規事業の追加掲載を行うものです。変更案を市民の皆様にお示しし、意見募集を行いますので、幅広いご意見をお寄せいただきますようお願いします。
平成31年2月8日(金曜)〜平成31年2月18日(月曜)正午【必着】
「松江市歴史的風致維持向上計画」(変更案)及びこの概要は、次の各所でご覧いただけるよう公開しました。
松江市 歴史まちづくり部 まちづくり文化財課 歴史まちづくり係
〒690-8540 松江市末次町86(松江市役所別館2階)
電話:0852-55-5956
ファックス:0852-55-5658
メールアドレス:rekimachi@city.matsue.lg.jp
まちづくり文化財課 歴史まちづくり係
所在地:〒690-8540 松江市末次町86(松江市役所別館2階)
電話:0852-55-5956/ファックス:0852-55-5658
メールアドレス:rekimachi@city.matsue.lg.jp