(2023年1月5日更新)
倒壊の恐れのあるブロック塀の安全性を確保するため、除却及び建替えにかかる費用の一部を補助する事業です。
補助金を希望される場合は、補助対象となる条件を確認するための事前審査を受ける必要があります。
条件の確認が終わり次第、所定の補助金交付申請を提出いただき、本審査のあと、補助金の交付決定となります。
工事請負契約は、その補助金の交付決定後に締結してください。
なお、既存ブロック塀の耐震診断に要する費用は、補助金の対象としていません。
次のいずれにも該当するブロック塀が対象です。
その他の条件等がありますので詳しくはお問い合わせください。
道路に面する危険と判断されたブロック塀等を全て解体撤去・処分する工事が対象です。
ブロック塀等を除却し、新たな塀等(ブロック塀等を除く)を新設する工事が対象です。
(既設・新設を問わずブロックを基礎とするものは対象にはなりません)
除却や建替えに要した費用(ブロック塀等の長さ1m当たり8万円を限度としています。)の3分の2以内となります。
補助金の上限額は1敷地当たり264,000円です。
予算額に達し次第、募集を終了いたします。
(令和4年度の募集は終了しました。令和5年度の募集に向けての事前相談は随時受付けています。)
補助金を希望する方は、お電話いただくか、窓口へお越しください。
[電話]0852−55−5342建築住宅課建築指導係
[窓口]松江市末次町86番地松江市役所別館3階建築住宅課建築指導係
申し込み順に補助の対象となるか事前審査を行い、補助金交付申請の受付を行います。
※事前審査の結果の通知後、2か月以内に補助金交付申請の提出がない場合、申請受付を保留し
次の申込者の補助金交付申請の受付を行うものとします。
尚、申請額が市の予算額に達した時点で、補助金申請の受付を終了しますのでご注意ください。
申し込み以降の手続きの流れは下記をご覧ください。