松江オープンソースラボは、松江市におけるIT産業振興のため、オープンソースソフトウェアに関する技術・情報の交流および人材育成のための拠点です。オープンソースソフトウェアに関する技術、情報の交流スペースとして、オープンソースソフトウェアに関する会議や打ち合わせや研修の場として、無料で自由にお使いいただけます。
平成18年に開設した松江オープンソースラボは、より充実した利用につながるよう、平成30年11月にリニューアルいたしました。
松江市朝日町478番地18松江テルサ別館2階【JR松江駅前(北口)コンビニエンスストア真上】
JR松江駅から徒歩1分。
施設専用の駐車場(駐輪場)はありません。お車でお越しの際は、最寄りの有料駐車場(テルサ地下駐車場など)をご利用ください。
午前9時から午後9時まで。
事前の利用申し込みにより、利用時間の延長(最長午後10時まで)も可能です。下記の利用方法を参照してください。
年中無休(但し、松江テルサが休館の場合は休館とする)。
オープンソースソフトウェアに関する技術・情報の交流及び人材育成等。
利用例:オープンソースソフトウェアに関する打ち合わせ、会議、協議、研修会、講演会、商談など
無料
原則として、開館時間内は自由に利用できます(申し込み不要)。
以下の場合は、一週間前までに【まつえ産業支援センター】に『占用利用申込』『延長利用申込』が必要になります。
休館日や延長時間利用時の鍵の開け閉めは、松江テルサ事務局(本館2階)で行います。
【休館日や延長時間利用時のお問い合わせ先】
松江テルサ事務局(本館2階)TEL:0852-31-5550(松江テルサ(外部サイト))
【注意事項】
下記の申し込み先へE-mail、FAXでお申し込みください。
<様式>
<予約状況>
現在の予約状況は右記でご確認ください。ラボ予約状況(外部サイト)
<申し込み先>
E-mail:misc@city.matsue.lg.jp
FAX:0852-25-0300
【利用区画】(占用利用の場合は利用区画を明らかにしてお申し込みください。)
利用区画前面の会場設営例 利用区画3分の2の会場設営例
利用区画3分の1の会場設営例 コワーキングスペース
【利用可能設備】
【利用可能備品】(ご利用の場合は事前に「占用利用申込書」によりお申し込みください。)
【Ruby図書コーナー】
Rubyに関する図書を取り揃えています。(閲覧のみ可。貸し出しは不可。)