(2022年5月17日掲載)
MIXPoC(ミックスポック)
社会を良くするアイデアを持つ方が、事業開発や事業検証を目的として、松江市をフィールドに実証実験・プロダクト化に取り組むプロジェクトに対し、期間限定で情報発信や必要なリソースの紹介などのサポートを行います。
また、プロジェクト採択者とMIXは協働で松江市の起業コミュニティの形成に取り組みます。
MIXは、採択者との協議を踏まえ、プロジェクト実施に向けた期間限定のサポートを行います。また、採択者はプロジェクトを実施するとともに、MIXが取り組む起業コミュニティの形成に協力します。
下記の申請要件全てを満たすかどうかご確認ください。
(注意)個人、団体、企業など、実施主体の組織形態は問わない
MIX(事務局:松江市産業経済部まつえ産業支援センター)にお問い合わせください。
ヒアリングの日程を調整します。
【お問い合わせ先】
申込後にヒアリングを行い、申請要件を満たしているか確認します。
ヒアリングの際、10分間程度事務局に対してプロジェクトに関するプレゼンテーションを行っていただきます。
【備考】
採択後、改めてMIXからのサポート等を確認し、プロジェクト開始となります。
町づくりをスムーズにする意見集約プラットフォーム「Mond」検証プロジェクト
<プロジェクトオーナー>
株式会社Mond代表取締役板垣翔大
<概要>
「Mond」は市民と自治体、企業を繋げ、住民の「こうしたい」を叶える町づくりプラットフォームです。松江市民の皆様からの要望を集約して、実社会に反映できるよう、住民と自治体、企業とのパイプ役として意見集約から社会実装までを実現します。
現在は、県外含む複数の自治体、企業へのヒアリングと一部コミュニティでの検証により地域住民へのリサーチ・意見集約の課題を解像度高く把握できました。
MIXPoCでの事業開発・検証サポートでは、松江市の自治会等と協力して最適な意見集約方法やユーザー参加率の検証を行い全国に展開するためのモデルを構築して参ります。
<サポート期間>
2023年3月31日まで
<プロジェクトオーナーのコメント>
今回、MIXPoCに採択していただき、大変嬉しく思います。私は故郷である松江市をより暮らしやすくしたいという想いでMondを創業しました。引き続き地域と連携し、住民の皆様の要望が実社会にスムーズに反映できるような世界を実現していきます。松江市発のスタートアップとして全国に展開していけるようスピード感を持って進めて参ります。
<会社概要>
企業の健康経営支援サービス「しあえる」開発・検証プロジェクト
<プロジェクトオーナー>
株式会社Canvas代表取締役藤井寛幸、元廣惇
<概要>
「しあえる」は企業が抱える「職業病」に着目した新たな健康経営支援サービスです。生産性低下や休職等につながる根幹原因である「職業病」を企業で働く従業員、専門チームとともに講義・ワークショップ等を通じて解決していきます。現在、数社(建設業・製造業・林業など)に試験的に事業導入をして、「しあえる」が従業員の職業病による労働生産損失額や休業などを減らすことが分かってきました。MIXPoCでの事業開発・検証サポートでは、より多様な業態で弊社のプロダクトが効果を発揮するために、開発・検証を重ねることで結果の再現性を高めて参ります。
<サポート期間>
2023年3月31日まで
<プロジェクトオーナーのコメント>
弊社は島根発のヘルスケアベンチャーとして、地域でともに価値を創出する「地域共創型ベンチャー」でありたいと考えております。現在も産官学金の様々な機関に後援やお力添えをいただいておりますが、今回のMIXPoCでの事業開発・検証サポートを受けてよりスピード感をもって、働く方々の健康や会社の業績などに貢献できれば幸甚でございます。
<会社概要>