保存と活用を両立させることにより文化財としての価値をより高めるため、平成24年3月に「興雲閣保存活用計画」を策定しました。
保存修理後に内部を公開・活用するために、鉄骨を使った耐震補強を行いました。
名称:興雲閣
所在地:島根県松江市殿町1番地59
竣工:明治36(1903)年9月
指定年月日:
昭和44(1969)年2月18日島根県指定有形文化財
平成23(2011)年7月20日歴史的風致形成建造物
員数:1棟
所有者:松江市
明治36(1903)年:松江市工芸品陳列所
明治40(1907)年:皇太子嘉仁親王の行啓時の御旅館
昭和15(1940)年から昭和19(1944)年:海軍人事部分室
昭和20(1945)年から昭和27(1952)年:県庁仮分室
昭和27(1952)年から昭和37(1962)年:松江市教育委員会事務局庁舎
昭和48(1973)年から平成23(2011)年3月:松江郷土館
平成20年度:概算設計、検討委員会開催、「興雲閣修理復元基本計画」策定
平成21年度:調査業務、検討委員会開催、歴史叢書作成
平成22年度:耐震診断
平成23年度:「興雲閣保存活用計画」策定、検討会議開催
平成24年度:興雲閣保存修理工事実施設計、検討会議開催
平成25年度から平成27年度:保存修理工事、検討会議開催
平成27年10月3日:一般公開開始
文化財課文化財保護係
住所:690-8540松江市末次町86(市役所別館2階)
電話:0852-55-5523/ファックス:0852-55-5658
Eメール:bunkazai@city.matsue.lg.jp
松江城・史料調査課
所在地:〒690‐0826松江市学園南1-20-43(松江市環境センター3階)
電話:0852‐55‐5959/ファックス:0852‐55‐5495
メールアドレス:matsuejou@city.matsue.lg.jp
興雲閣
690-0887松江市殿町1番地59(松江城山公園内)
電話:0852-61-2100/ファックス:0852-61-0255